
コンセプト・診療メニュー
当院の診療コンセプト
歯科診療では、患者さま自らが納得して診療を受けていただくことが何よりも大切です。そこで鎌ケ谷市、新京成線鎌ヶ谷大仏駅より徒歩5分の歯医者「東初富アモール歯科クリニック」では、常に「患者さまの立場に立つこと」を心がけています。こちらでは、そのために当院が掲げている診療コンセプトをご紹介します。
Concept 1公正・オープンな診療
当院では、患者さまご自身に症状や治療内容などをしっかりご理解いただき、納得してから診療を受けていただけるよう努めています。
たとえば患者さまへのカルテの開示を初め、「インフォームドコンセント(説明と同意)」を重視し、診査・診断および治療計画についてくわしくご説明。患者さまとじっくりご相談を重ね、納得されたうえで診療を開始できるよう努めています。
Concept 2安心してお越しいただける雰囲気づくり
スタッフ一同「明るい笑顔で患者さまに接すること」を心がけ、困ったときにはいつでもご相談にお越しいただける地域のホームドクターを目指しています。
また「歯医者が苦手」「怖い」とおっしゃる患者さまにもリラックスしていただけるよう、カフェスペースやドリンクバーの設置など、歯医者らしくない雰囲気づくりも行っています。
さらに、キッズスペースの完備やベビーカーや車椅子でも安心のノンステップ設計など、患者さまにとって通いやすい医院づくりも怠りません。
Concept 3安全・安心のための治療環境の整備
当院では、患者さまに安心・安全の治療をお届けできるよう、徹底した衛生管理によって院内感染防止対策を怠りません。
また極細の注射針「30G」の採用や表面麻酔、振動の少ない5倍速の切削器具などの導入によって、できるだけ痛みや負担の少ない治療に努めています。
さらに、医療用拡大鏡によって患部をしっかり確認し、歯の削りすぎや病変の見逃しなどが起きないよう配慮しています。
PICK UP当院は院内感染対策として
クラスB滅菌器を導入しています
当院ではより安心・安全の環境の中で診療を受けていただくために ヨーロッパで最高ランクといわれるクラスBの滅菌器、『LISA』を導入しております。
Concept 4「患者さまの満足」のお約束
当院では、「患者さまの満足」を重視し、「なるべくお待たせしない」「できるかぎりのご要望にお応えする」ことを心がけています。
またコミュニケーションシートやプランニングシートを用いて会話不足・説明不足を解消するとともに、別の医師が診察したときの「一からの説明」を不要にできるよう努めています。
Concept 5利便性の向上
当院は、新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩5分の場所にあり、年中無休、夜20時(土日は18時30分)まで診療と、お忙しい患者さまにも通っていただきやすい環境を整えています。
また、決まった歯科衛生士が担当につく「担当衛生士制」を採用。今後も、患者さまにとっての「利便性」の向上に努めます。
PICK UP当院は感染症対策で厚生労働省の認定を受けています
当院は『歯科外来診療環境体制』の認定を受けた歯科医院です。
『歯科外来診療環境体制』とは、診療時の感染症の対策として医療装置や器具の設置を取り組んでいる体制のことをいいます。
施設基準を満たした医院が厚生労働省に認定されるのです。
- 外来環境体制の認定基準
-
- ■医療安全対策にかかわる所定の研修を修了した常勤の歯科医師が1名以上配置されていること。
- ■歯科衛生士が1名以上配置されていること。
- ■緊急時の初期対応が可能な医療機器(AED、酸素ボンベおよび酸素マスク、血圧計、パルスオキシメーター)を設置していること。
- ■診療における偶発症等緊急時に円滑な対応ができるよう、別の保険医療機関との事前の連携体制が確保されていること。
- ■口腔内で使用する歯科医療機器等について、患者ごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等十分な感染症対策を講じていること。
- ■感染症患者に対する歯科診療について、ユニットの確保等を含めた診療体制を常時確保していること。
- ■歯科ユニットごとに歯牙の切削や義歯の調整、歯の被せ物の調整時等に飛散する細かな物質を吸収できるよう、歯科用吸引装置(口腔外バキューム)等を設置していること。
当院は以上の基準を満たし、この度厚生労働省より安全で安心できる歯科外来診療環境への取り組みを評価されました。
当院の診療メニュー
お口のお悩みは、人それぞれ異なるものです。そこで鎌ケ谷市の歯医者「東初富アモール歯科クリニック」では、さまざまなお悩みを解決できるよう幅広い診療メニューをご用意しています。お困りのことがあれば、お気軽に当院までご相談ください。